地震 茨城県南部M4.5 2015年10月31日 rin コメントする 観測波形 発生時刻 2015年10月31日 23時20分頃 震源地 茨城県南部 マグニチュード M4.5 震度1(計測震度0.7)
野鳥 境川・カワセミ 2015年10月31日 rin コメントする 買い物がてらJR町田駅付近の境川沿いを散歩。 いつもヨドバシ脇に居るコサギ。 カワセミ。 今日見た鳥:ムクドリ、コサギ、スズメ、ハシボソガラス、ハクセキレイ、カワセミ、セグロセキレイ、ダイサギ、ヒヨドリ、カルガモ、カワウ
野鳥 小山内裏公園・アオゲラ・カワラヒワ 2015年10月28日 rin コメントする 久しぶりに小山内裏公園へ。 カワラヒワ カワラヒワは縁が無いみたいで撮影する機会が少ない。 アオゲラ キジバト 至近距離キジバト。近づいても逃げないのでケガしてるのかな?と思ったら日光浴をしてるだけだった。 モズ ガビチョウ ヤマガラとガビチョウが一緒に群れていた。 今日見た鳥:モズ、カワラヒワ、ドバト、トビ、スズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、キジバト、アオゲラ、メジロ、コゲラ、ガビチョウ、エナガ、ヤマガラ、ハクセキレイ、ハシボソガラス
野鳥 多摩川・チョウゲンボウ・ヒドリガモ 2015年10月26日 rin コメントする 多摩川の右岸、堰から登戸まで歩いた。 チョウゲンボウ?オオタカ幼鳥? (2015-10-28追記)チョウゲンボウなら尾羽の黒スジがもっと細い筈だが、この写真では太いのでオオタカの幼鳥のような気がしてきた。 カラスに追われるトビ ヒドリガモ ヒヨドリ、ムクドリ、ハシブトガラス、ドバト、スズメ、チョウゲンボウ、ハクセキレイ、コサギ、トビ、アオサギ、カワウ、キセキレイ、モズ、シジュウカラ、セグロセキレイ、マガモ、コガモ、カルガモ、カイツブリ、オオバン、ヒドリガモ(初見) ジョウビタキ(声だけ) 自宅の食卓でカネタタキが死んでた。 カネタタキ
野鳥 境川遊水地公園・ハヤブサ 2015年10月25日 rin コメントする 自宅近くでチョウゲンボウの声が聞こえた。飛んでる姿も見えた。 境川遊水地公園へ。 ハヤブサの横顔 ハヤブサの腹 ハクセキレイ、ドバト、スズメ、ハシボソガラス、カワウ、ダイサギ、オオバン、コサギ、カルガモ、ヒヨドリ、キジバト、アオサギ、セグロセキレイ、カワラヒワ、モズ、カイツブリ、コガモ、イソシギ、ハヤブサ 刈り取り後の水田でスズメの大群を見ているとハクセキレイが近寄ってきて鳴いていた。可愛い。 帰りにムクドリの群れを見た。
地震 山梨県東部・富士五湖M4.4 2015年10月25日 rin コメントする 観測波形 発生時刻 2015年10月25日 17時15分頃 震源地 山梨県東部・富士五湖 マグニチュード M4.4 深さ 約20km 震度1(計測震度1.3) 富士山周辺の地震は久しぶりな気がする。