Intel Galileoで地震計を作りたい

intel galileo
intel galileo

Intel Galileoで地震計を作りたい。

Arduinoで地震計を作ろうと思い調べたところ、Arduinoは加速度センサの値をPCに送る用途には使えそうだけどメモリ容量が不足していて震度を計算するのは困難に思えた。一方intel galileoはArduino互換でパワフルらしいので地震計を作れると思う。

intel galileoはUSBホストの機能があるようだが、周辺機器はUSBで接続するよりI2CやSPIで接続する方がArduinoっぽいような気がする。ADコンバータAD7298も載ってるのだけど、用途が違う感じ。ADS1115はI2C接続でArduino用のスケッチもあるのでこれを使いたい。

intel galileoの配線図を見てレギュレーターの様子を観察してみる。3.3V端子はDC/DCコンバータTPS652510の出力が来ていて他のデバイスと共用でノイズが凄そう。5V端子はACアダプタ直通だけどADP150を通して3.3Vをセンサーに供給すれば良いと思う。

ADS1115のI2Cが接続できれば加速度のサンプリングは問題ないだろう。震度計算は手頃なfftライブラリが見つからないけど移植してなんとかしよう。

結果の出力は液晶表示が無難かも。前回の巨大7セグ表示が思ったほどインパクトが無かったので何か刺激が欲しい。どうしよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語以外の投稿は無効。