
完成した。
CPUはRX63Nで計測震度の計算が非常に速い。SPI.begin()後に機能が変わるピンが分からなくて迷った。ADS1220の変換完了の検出にDOUT/DRDY出力を使用するとSPIが動作しないらしく、代わりにDRDYを使った。写真では加速度センサーを4連にしてある。

部品:
GR-SAKURA
液晶モジュール
ADS1220
ADP150
KXR94-2050

完成した。
CPUはRX63Nで計測震度の計算が非常に速い。SPI.begin()後に機能が変わるピンが分からなくて迷った。ADS1220の変換完了の検出にDOUT/DRDY出力を使用するとSPIが動作しないらしく、代わりにDRDYを使った。写真では加速度センサーを4連にしてある。
部品:
GR-SAKURA
液晶モジュール
ADS1220
ADP150
KXR94-2050